自然菜食りんどうについて

 

 

 

 

 

 

 

<ランチタイム>
当店ではマクロビオティックの理論(詳しくは店内にて案内をご参照下さい)を元に、日本の風土に合った日本の食事を考え提供をしています。
出来るだけ国産の有機・農薬不使用のお野菜、上質の調味料や食材を使い無添加・手作り100%植物性の安心でヘルシーなお食事をお届けします


 


 
 

 

 

 

 

 

 

 
りんどうの使用食材たち

 

 

 

 

 

 

 
古来から日本人が食べてきた食材でお料理するのが基本です。
出来るだけ国産で近くの物、無添加で100%植物性の
厳選食材を使用しています。

 
玄米
  当然、農薬不使用・無化学肥料の有機農法や自然農法育ち!
食事の大主役でまるごといただく物ですのでこだわりたい条件です。
一種ごとの雑穀の味を味わって頂く為に、毎回少ない何種かの雑穀を季節に合わせて混ぜてお出しします。
胚芽米はその都度店内で精米し、酸化せず新鮮なまま食せるよう配慮しています。
食物繊維たっぷりで、デトックス食材の王様をゆっくりと味わって下さい♪
 
お野菜
  有機、農薬不使用、減農薬のできるだけ近くの物を仕入れるようにしています。
農家の方たちと直接顔を見合わせ仕入れたり、信頼できるものを安心して食べる事ができるようにと日々奔走中です。
やっぱり大変で、安心野菜がどのスーパーでも当たり前に売っている時が早く来てくれたらと願います。
 
お豆腐
  有機大豆で完全無添加の物を選んでいます。消泡剤や添加物が入っている物は使用しません!
 
たんぱく源
   お肉やお魚では無く植物性の食材でたんぱく供給源としています。
豆類、小麦たんぱくのお麩や生麩、大豆たんぱく加工品のグルテンミート、大豆発酵食品のテンペ、 日本伝統食材の豆腐や豆腐加工品、栄養価の高い高野豆腐、納豆などを駆使しています。
体に負担をかけず、しっかり栄養を摂っています!
 
ページトップへ
調味料
   日本の伝統発酵調味料はただの味付けではなく、体の機能を整える役割りがある世界に誇る優秀な食材です。
精製されていない自然海塩をお料理によって数種を使い分けたり、無添加国産で天然長期醸造のお味噌、 お醤油、 みりん等も質の高い本物の調味料を使用しています。
そのまま味見してもとっても美味しい調味料たちです。
 
   薬品抽出や化学処理をされていない圧搾絞りのごま油や菜種油を使用しています。
酸化しにくく、上質な油を使用する事で体への負担を軽くします。コストは重いですが(笑)!
オリーブ油も良いのですが、昔の日本人にはあまり馴染みが無いだろうと思い当店では一部のお料理にしか使用していません。 
 
甘味
   お料理には穀物や野菜・果物の自然な甘さを大切に!が基本です。
デザートにはやっぱり素材の甘さが基本で甘さ控えめにし、必要ならば砂糖大根からできる甜菜糖や未精製黒糖、穀物からできた無漂白穀物水飴や玄米甘酒(ノンアルコールの玄米発酵食品)、自然な甘みのりんごジュースやドライフルーツ、有機メープルシロップなどを最低限量使います。
自然な甘さを利用し、ごはんに近いおやつ、野菜いっぱいのおやつ、体にも心にも負担をかけない美味しいおやつを目指しています。どのデザートにも白砂糖は使用しておりません!
安心していっぱい食べ過ぎないで下さいね♪
 
果物
   南国のフルーツは暑い国の人が体を冷やすのに必要な物で、この国の人が常食する物では無いですよね。ですのでうちのデザートたちは、遠い国の生パイナップルやバナナ、マンゴーなどは登場しません。日本で育ち、昔から食べられているみかんやりんご、柿、イチゴ、スイカ、国産のバナナ、ドライフルーツ等ならたまには良いかなと思い使用します。
果物は通常茹でこぼしたりしないでそのまま食べるので、残留農薬の被害を受けやすいと思われます。
皆さんも皮を剥かない物など特に気を付けて下さいね。
 
ページトップへ

 

 

 

 

 

 

 
りんどうの食材以外の取り入れ
 ~わたしたちにできること~

 

 

 

 

 

 

 

 
調理器具
  当店で活躍するのはオーブンや蒸し器です。
お料理を金属酸化させない為や健康の為、金属器具もできるだけ使いません。
当店では主に土鍋、ホーロー製の鍋やトレーを使用します。
 
食器
  日本の陶器は素晴らしく、お料理をとても美味しく温かみのある物に見せてくれます。
当店では、信楽焼きを中心に(私が作った物や、私の先生の物も)使用しています。
良い物をもっと少しずつ増やしていけたらなと思っています。
 
エコ
  先進国の人間一人が生きて行くのにどれだけ地球の迷惑、お世話になるかと考えると目をつぶりたくなります。
少しでもそうならない様に当店では自然派石けんや洗剤の使用・販売、ゴミを出さない努力、マイバッグのススメ、割り箸の不使用などをやっています。
少しでもできる事を。 一人でも多くの人ができれば・・・。
おいしい空気、おいしい農産物・海産物、未来の人たちを守る為にも一緒に考えてみませんか?
フードマイレージ(飲食物の輸送距離)をなくす、遠くの食べ物よりも輸送を必要としない近くの食べ物を
選ぶだけでも大きなエコになるんですよ!
 
建物と内装
  無添加住宅という住宅メーカーさんに出会い建てて頂きました。
壁も床も屋根も・・・科学物質を使用せず天然素材でできた美しく頑丈な建物です。
合成接着剤を使用していない漆喰塗り壁、天然ムク材の床や家具(一部を除く)、炭化コルクを使用した断熱材、天然植物塗料、天然石などでできています。
狭いですが車いすでも入って頂ける一階部分(間口74㎝)、囲炉裏席や個室もご用意しています。(2階は只今閉鎖中)
お料理だけでなく居心地までも楽しんで頂けたらと思います。
 
店内販売
   店内1Fには厳選調味料や100%植物性の食材やレトルト、自然派洗剤、書籍、雑貨などが狭いスペースですが置いています。
お出ししている食材のほとんどがお買い求めできるようになっています。
お持ち帰り弁当もしています!
おうちに帰られても穀物菜食が手軽に食べられます!よろしかったらご利用下さいませ♪
 
ページトップへ

 
Copyright(C) 2008 - 2013 自然菜食 りんどう. All rights reserved    v7.4.33

▲ページトップへ